メニュー

スタッフブログ - 個別学習塾 育脳寺子屋 天六校 子供の目的合わせた無理のない様々なコースで自立した子を育てます

年中さんから高校生まで通えます♪ tel:06-6359-0227受付時間
(12:00~21:00)

生徒用ログイン 体験教室申し込み

体験教室申し込みフォーム

スタッフブログ

大阪シティオーク2018-2019 開催11/18(日)

カテゴリ: 子供と一緒に楽しめる大阪の周辺イベント紹介 公開日:2018年11月13日(火)

ロボットプログラミング教室天六校の佐藤です。

 

 

今月11月25(日)に大阪マラソンが行われますが

フルマラソンに参加できる体力が無いけど

体を動かすことに前向きな方に

おすすめのイベントがあります。

 

『大阪シティオーク2018-2019』です。

 今回は、大阪市中央公会堂100周年を記念したコースで

ロングコースとショートコースがあります。

 

当日でも申し込みできますが

事前に申し込むと参加費700円のところが

600円とお得になります。

 

詳しくは下記HPにて

大阪シティオーク

 

 

 

冬休み小学生の子供だけで過ごすイベント「キッザニア1DAYプログラム」

カテゴリ: 子供と一緒に楽しめる大阪の周辺イベント紹介 公開日:2018年11月06日(火)

ロボットプログラミング教室天六校の佐藤です。

 

親子で一緒に体験できないイベント紹介です。

 

 

ちょっと遠出の必要がありますが

キッザニア甲子園で

2018年12月から2019年1月に

小学生だけで1日過ごします。

 

 

子供たちが自主的に計画を立てて

行動することを目的としています。

 

 

自立を促したい場合は

とても良いイベントだと思いますのでご検討ください。

 

イベントの詳細

 

 

 

 

【イベント紹介】リアル謎解きゲーム「記憶を失くした雪だるま」大阪市茶屋町11/3-12/25

カテゴリ: 子供と一緒に楽しめる大阪の周辺イベント紹介 公開日:2018年10月26日(金)

ロボットプログラミング教室天六校の佐藤です。

 

 

ゲームの参加には

謎解きキットを1,200円で購入して

QRコード読込できて

Webにアクセスできるスマートフォンが必要です。

 

個人差はあると思いますが

梅田茶屋町エリアを歩きながら

所要時間の目安は3時間から4時間程度のようです。

 

天気が良い日に

雪だるまさんの謎を

子供と一緒に解いてみましょう。

 

 

詳しくはこちら

 

 

 

 

親子でチョコレートを食べながらゴールを目指すイベント「チョコラン2019」

カテゴリ: 子供と一緒に楽しめる大阪の周辺イベント紹介 公開日:2018年10月23日(火)

ロボットプログラミング教室天六校の佐藤です。

 

 

親子でチョコレートを食べながら楽しく走る

イベントの紹介です。

 

 

大阪での開催は

服部緑地陸上競技場で

2019年1月20(日)に行われます。

 

距離はいろいろあるようですが

最短は2.5kmで

募集人数は3,200人の予定で先着順です。

 

チョコレートの中には

宮内庁御用達のコロンバン「焼きショコラ」など

普段は中々食べられないようなチョコが

食べられるようです♪

 

 

お申し込みや

詳しくは内容は下記URLにてご確認下さい。

http://www.sportsone.jp/choco/event_2019_osk.html

 

 

 

【イベント紹介】大阪府立大学『なかもず科学の泉2018』

カテゴリ: 子供と一緒に楽しめる大阪の周辺イベント紹介 公開日:2018年10月18日(木)

ロボットプログラミング教室天六校の佐藤です。

 

 

大阪府立大学で大学生が考案・開発した科学実験を

学生たち自らが実演する体験型科学実験イベント

『なかもず科学の泉2018』が開催されます。

おもな対象は小学生と中学生。

参加無料で事前申込がなくても参加できます。

 

2018年10月27日(土) 11:00~16:00

 

詳しくは下記URLにて

http://www.p.s.osakafu-u.ac.jp/izumi.html

 

 

 

 

『カメラを止めるな!』の次は『若おかみは小学生!』?

カテゴリ: 子供と一緒に楽しめる大阪の周辺イベント紹介 公開日:2018年10月12日(金)

ロボットプログラミング教室天六校の佐藤です。

 

 

最近は映画館に行かない人が増えてるようですが

口コミで広がりを見せた『カメラを止めるな!』と

同じような現象になりつつあるアニメ映画があります。

 

『若おかみは小学生!』

監督の高坂希太郎さんは

多数のジブリ作品に関わっており

宮崎駿の一番弟子と呼ばれているそうです。

ただ、今回の作品は

ジブリっぽくはないです。

 

アニメ好きの方なら親子で楽しめる映画だと思うので

時間がある方は是非。

 

 

 

 

 

 

 

親子で楽しめる体験型イベント「2018森林の市」 大阪市毛馬

カテゴリ: 子供と一緒に楽しめる大阪の周辺イベント紹介 公開日:2018年10月10日(水)

ロボットプログラミング教室天六校の佐藤です。

 

緑があふれる中

森のことが学べるイベント紹介です。

 

水都おおさか「森林の市2018」

去年は台風で残念ながら中止に;

今年は、子供たちのために

無事に開催されることを願ってます。

 

丸太切り

クラフト制作

乗船体験

木のおもちゃで遊べたりと

親子で楽しめそうなプログラムがたくさんあります。

都会でこのようなイベントは嬉しいですね。

 

 

日程:10月28(日)

時間:10:00~16:00

場所:毛馬桜ノ宮公園

   大阪市北区天満橋1-8-75

参加費は無料です。

 

 

イベントURL

http://www.rinya.maff.go.jp/kinki/koho/event/morinoichi/

 

 

 

【イベント紹介】高校1・2年生対象の入試イベント 

カテゴリ: 子供と一緒に楽しめる大阪の周辺イベント紹介 公開日:2018年10月06日(土)

ロボットプログラミング教室天六校の佐藤です。

 

 

大阪にある関西大学で、2018年10月27日に

受験生を対象に

特別講演「4技能を伸ばす英語勉強法」を開催します。
参加費は不要ですが、事前申し込みが必要です。

 

英語学習で悩んでる生徒は是非申し込みましょう!

保護者も参加できますがペアワークを行うため

座席は異なります。

 

申込みURL

http://www.nyusi.kansai-u.ac.jp/guidance/4gino/

 

お問い合わせ先

関西大学 入試センター 入試広報グループ

TEL:06-6368-1121(大代表)

 

 

 

 

 

 

 

 

【イベント紹介】夜の大阪市天王寺動物園も魅力的です

カテゴリ: 子供と一緒に楽しめる大阪の周辺イベント紹介 公開日:2018年10月04日(木)

ロボットプログラミング教室天六校の佐藤です。

 

 

大阪市天王寺動物園で

10月の土曜日・日曜日・祝日のすべてで

「MOON NIGHT ZOO」というのが開催されます。

 

 

普段見れない動物の様子が

見れるかも?!

 

 

大阪市内の小学生や中学生

大阪市内在住で65歳以上の方は無料です。

 

 

http://www.city.osaka.lg.jp/kensetsu/page/0000446389.html

 

 

 

 

【イベント紹介】ウォーリーを探せ!大丸梅田店15階

カテゴリ: 子供と一緒に楽しめる大阪の周辺イベント紹介 公開日:2018年10月03日(水)

ロボットプログラミング教室天六校の佐藤です。

 

 

懐かしい・・・。

 

みなさん

ウォーリーを探せ!

やったことありますか?

集中して探さないと

なかなか見つからないですよね。

 

 

子供の集中力おを養うために

本になれるという意味でも

こういうところからの切り口もいいと思いますので

梅田に行かれる何かのついでに

子供と一緒に探してみてはどうでしょう♪

 

 

日程:10/10(水)~30(火)

時間:10:00~19:30(20:00閉場)

場所:大丸梅田店15階 大丸ミュージアム

料金:大人1000円,高校生700円,小中学生400円,未就学児無料

HP:http://wally30.jp/

 

 

 

 

天六で年長さんや小学生のプログラミングICT教育なら「ロボットプログラミング教室天六校」へ

 

〒531-0074 大阪府大阪市北区本庄東1-25-8 アシスト94 1F
各線「天六駅」徒歩5分「中崎町駅」徒歩6分「扇町駅」9分「中津駅」8分

Copyright©ロボットプログラミング教室All Rights Reserved. - [login]