マイクラやフォートナイトなどができる ゲーミングパソコンをプレゼント実施中!!
いつもお世話になっております。
個別学習塾 育脳寺子屋 天六校の佐藤です。
ある条件をクリアすると
なんと、ゲーミングPCを
プレゼントさせて頂きます。
スペックは2Dゲームはもちろん
マイクラやフォートナイトぐらいなら
サクサク動くレベルのパソコンになります。
プレゼントできる条件は
いろいろありますので
詳しくはお問合せください。
数に限りがありますので
興味がある方は
早めにお問合せください。
どうぞよろしくお願いいたします。
念のためお伝えしときますが
ゲーミングPCの使用条件は
事前にお子様と話し合って
必ず決めて頂くようにお願いいたします。
海外赴任するプログラミングの生徒からお手紙を頂きました
いつもお世話になっております。
個別学習塾 育脳寺子屋 天六校の佐藤です。
お父様が海外赴任されるので
今日が最後で、最後だからと
長文のお手紙を頂きました(T_T)
お兄様も
ロボットプログラミング教室に通って頂いてて
本当に長い間、大切なお子さん御兄弟を
預けて頂いて、感謝感謝です。
海外赴任ですからおめでたいことなのですが
寂しくなります。
宝物が1つ増えました^^
プログラミング能力検定に向けて無料授業実施中
いつも大変お世話になっております。
個別学習塾 育脳寺子屋 天六校の佐藤です。
2025年3月に行われるプログラミング能力検定に向けて
高難易度の検定を受ける生徒を対象に
検定策無料授業実施中です。
大学入試で有利になるのはもちろん
履歴書にも書けるので
プログラミングコースの生徒は
プログラミング能力検定取得を是非目指しましょう。
2025年春開校 ロボットプログラミング教室 募集開始
いつもお世話になっております。
個別学習塾 育脳寺子屋 天六校の佐藤です。
寒い日が続きますね。
みなさま体調お気をつけください。
風邪は万病の元ですからね。
暖かくしたり
うがい手洗いはもちろんのこと
ストレスにも十分お気をつけください。
子どものストレスにも十分お気をつけください。
当塾のレッスンで一番人気の
ロボットプログラミング教室ですが
2025年春開校予定の
毎週土曜日15:10分の部の募集を
本日よりスタートいたします。
少しでも中身の濃いレッスンができるようにと
少人数の最大6名と狭き門になっておりますので
毎年、募集を開始すると直ぐに埋まってしまいます。
無料体験回にお越し頂ければ分かって頂けると思うのですが
とにかく楽しく頭をフル回転して様々なことが学べます。
熱があるのに塾に行きたいとか
レッスンが終わっても帰りたくないとか
人間が本来持っている素養の『楽しく学ぶ』を
実践しております。
熱があるのに、塾に行きたいというぐらい楽しいと
思って頂けている訳です。
そんな授業他にありますか^^♪
勉強嫌いになってほしくないですよね。
ほとんどの保護者がそう思っているのに
ほとんどの子が、勉強嫌いになってしまいます。
そうならないためには
楽しく学ぶことを経験させることが大切です。
・図形・空間認知能力
・集中力
・想像力
・表現力
・論理的思考力
・問題解決力
・失敗を恐れずやりきる力
以上を養いたいなら
数々の賞を受賞した
当塾のロボットプログラミング教室がおすすめです。
体験会にご参加頂いた方には
かなりお得な特別料金の早期入会特典がございます。
どうぞ気軽にご参加ください。
お待ちしております♪
Roblox(ロブロックス)のポテンシャル
個別学習塾 育脳寺子屋 天六校の佐藤です。
以前、プログラミングの新しいカリキュラムで
フォートナイトとあわせて
Roblox(ロブロックス)というのが
スタートしたとお伝えしたときに、誤りがありました。
利用している方が約8000万人とお伝えしましたが
それは1日のアクティブユーザー数でした。
正確な数字は分かりませんが
グーグルのアンドロイドだけで
ダウンロード数は10億を超えており
アップルやパソコン版と合わせたら
とんでもない数字になると思います。
フォートナイトの方が大人気だと思っておりましたが
世界に目を向けるとフォートナイト以上に
Roblox(ロブロックス)に人気があるようです。
ゲーム配信のYouTube版と説明しましたが
世界中の多くの人たちが利用してる
巨大プラットフォームに楽しみながら
自分が作ったゲームがアップできるようになり
収入まで得られるようになる可能性もありますのでお楽しみに♪
その最初の第一歩
ロボットプログラミング教室ですが
来年春開校分の枠が残り1名様となりました。
まだ体験されていない方は
気軽に体験してみてください。
きっと子どもの笑顔が見れると思います。
今なら、とてもお得な早期入会特典があります。
体験済みの方も
2025年から大学入試共通テストに
プログラミングが出題されます。
当塾のプログラミングはその試験に対応しています。
大学進学を考えている方は
ここまで充実したプログラミング教室は
他にないので(断言できます)是非ご活用ください。
ロボットプログラミング教室は
小学校6年生までが入塾基準になりますので
中学生や高校生は能力に応じて
途中のカリキュラムからスタートいたします。
また何か分からないことがございましたら
気軽にご連絡ください。
どうぞよろしくお願いいたします。
Roblox(ロブロックス)やFortnite(フォートナイト)を、楽しく学べるプログラミングカリキュラムが増えました!
個別学習塾 育脳寺子屋 天六校の佐藤です。
Roblox(ロブロックス)というゲーム制作をしたりできる
ゲーミングプラットフォームがあるのは、ご存じでしょうか?
YouTubeは動画を作成して
アップし様々な方に見て頂くプラットフォームですが
Robloxはゲームを作って
みんなにあそんで頂くことができるプラットフォームです。
任天堂Switchでは遊べないので
ご存じない方も多いと思いますが
世界中で10億人以上の人が遊んでいる
世界では超有名なプラットフォームになります。
テキストプログラミングになりますので
今の難しいテキストプログラミングの前に学ぶことになりました。
そして、そのあとに学ぶことができるカリキュラムが
なんと子どもから大人にも大人気ゲーム
『フォートナイト』のコンテンツを
作成するプログラミングコースができました。
今のテキストプログラミングは
高校生や大学生、社会人が学ぶ内容になっているので
勉強勉強し過ぎて
子どもにはちょっと難しく感じる子もいて
『楽しく学ぶ』の観点から
生徒によってはかけ離れてしまっていました。
Robloxもフォートナイトも二つとも
作ったゲームは
(ゲーム開発だけではなくWEBデザインやアプリ開発なども学習できます)
友達に遊んでもらうことはもちろん
世界中の人々に遊んでもらうことができるので
かなりやりがいを感じていただけると思います。
両方ともに著作権は作成者が有するので
報酬が発生する場合があります。
実際に、月数百万どころか
1.5億円/月の報酬を得ている方もいます。
当塾の学習のアップデートは常に行い
これからも期待を超える新化をし続けられるよう尽力いたします。
ご期待ください。
プログラミングに興味がある方は
まずはロボットプログラミング教室からスタートしましょう。
来年春開校の分が、定員6名のところ現在3名決まっております。
ご興味がございましたら、気軽にご連絡ください。
どうぞよろしくお願いいたします。
社会的に成功するために必要な能力『やり抜く力(グリット)』について
育脳寺子屋学習塾の佐藤です。
文科省が発表しているプログラミングを学ぶ目的の一つに
論理的思考力を身に着けるというのがあります。
論理的に物事を考えられるようなお子さんに育てたい場合は
文科省が推奨するプログラミングを学ぶことがおすすめです。
いくら勉強して知識があっても物事を論理的に考えられないと
問題行動を起こす危険性すら出てきます。
当塾のロボットプログラミング教室を受講すると
下記様々なメリットがあります。
① 就職活動に断然に有利
2030年には最大で79万人ものIT人材が不足してしまうと予想されています。
IT導入補助金というのはご存じでしょうか?企業がIT化するのに
なんと国から補助金が出る制度があります。
企業の生産性を上げるため企業のIT化は国策なのです。
また、私たちが様々な新たなサービスを受ける多くのものが
プログラミングされているものだと身近に感じて頂けると思います。
そのような状況ためIT化を進めるための人材が必要とされているのです。
② 論理的思考力や問題解決能力が養える
論理的思考力や問題解決能力が身に付くと
問題を分析し解決策を見つけることができ
創造的なアイデアを生み出すことができ
情報を分析し正しい判断を下すことができるようになります。
また、コミュニケーション能力が高くなり自分の意見を
論理的に説明することができるようになります。
③ やり抜く力(グリット)が養える
当塾のロボットプログラミング教室の最大の特徴は
やり抜く力「グリット」が養える点です。
グリットは成功者の必須能力として一時期話題になりましたが
普段の生活で学ぶのは、子ども自身が難しいと感じたことに対しては
直ぐに諦めてしまったり、チャレンジすること自体をやめてしまう場合が多く
やり抜く経験を積むことは大変難しいのが実情かと思います。
やり抜く力を身に着けるために良い方法は
子ども自身が難しいと思ったことを
「できた」という多くの経験を積むことが一番です。
そのお金で買えない貴重なことが
当塾のロボットプログラミング教室では数多く
しかも“楽しく”体験できます。
ここが、当塾のロボットプログラミング教室の最大の特徴になります。
グリットは、「困難にあってもくじけない闘志」「忍耐」「情熱」「気概」
などと訳すことができます。
ペンシルベニア大学の心理学者であるダックワース氏によると
社会的に成功するためには、先天的な才能やIQの高さ
学歴などではなく、このグリットが重要な役割を担っているとのことです。
直ぐに諦める人が何かを成し遂げることはできませんから当然ですね。
真逆なことで、困難なことから逃げることがあげられます。
逃ることを繰り返し、逃げ癖の思考が身についてしまうと
人生において大きな問題となり、後から修正するのは非常に困難です。
ロボットプログラミング教室は生徒にも保護者にも
大変人気のコースになっていますので
ご興味がある方は早めにご連絡頂けると幸いです。
また何かございましたら気軽にお問い合わせください。
日本最高峰の教育を受けさせてみませんか
育脳寺子屋学習塾の佐藤です。
本来、知らないことを知ったり
出来なかったことが出来るようになると楽しく嬉しいことです。
ですが、勉強嫌いになる子が圧倒的に多いです。
解決方法として一番良いのが
子どもが学ぶことを楽しむ経験をたくさんすることで
解決することが多いです。
何事も経験することが大切です。
私もあらゆるカリキュラムや習い事があることを知っていますが
子ども自身が自分の成長が分かりやすく理解し
その学ぶことが楽しいという経験が一番できるのが
当塾のロボットプログラミング教室のカリキュラムだと考えています。
子ども達がこの貴重な体験ができると考えて評価しているのは
私だけではなく経済産業省ものづくり大賞を受賞しているので
その選考委員の方々や
下記公共の教育機関で導入され多くの方々に評価されています。
・筑波大学附属
・宮城教育大学附属
・仙台市教育委員会
・八尾市教育委員会
・浜松市教育委員会
・大分市教育委員会
・宇都宮市教育委員会
特に注目すべきは
東の開成 西の灘と言われる開成をすべり止めで受ける
秀才が行く最高峰、筑波大学附属で導入されているところです。
日本最高峰と同等の教育レベルを受けられる訳です。
お子さんに貴重な経験になる日本最高峰の教育を受けさせてみませんか。
しかも、最大6名と少人数で学ぶのですが
来年春開校分にまだ空きがあるので、9月以降に体験会を行う予定です。
興味がある方は、お知り合いにもお声がけ頂き
お問合せ頂けると幸いです。どうぞよろしくお願いいたします。
6月のプログラミング能力検定の結果
育脳寺子屋学習塾の佐藤です。
6月上旬に受検したプログラミング能力検定ですが
無事全員合格いたしました。
大多数の生徒がレベルが上がり、難しかったと思うのですが
みんな良く頑張りました。
テキストプログラミングのJavaScriptを習い始める生徒も
そろそろ出てきますが、大人になっても活用できるので
引き続き楽しく学んで行きましょう。
しかし、みんな合格できて本当に良かったです。
ロボットプログラミングの体験会日追加のお知らせ
育脳寺子屋学習塾の佐藤です。
来年春開校予定の
ロボットプログラミング教室の体験会を
下記日時をご用意いたしましたが
おかげさまで全て埋まってしまいました。
7/22(土)12:15
7/29(土)17:45
追加でご用意いたしました下記日程も
残り1枠になりました。
ご興味がございましたら
早めにご連絡を頂けると助かります。
日時:7/29(土)12:15 所要時間70分ほど
場所:育脳寺子屋天六校
通塾時定員:最大6名(対象は年中さん~小学生まで)
(通塾開始時期時間:2024年春 土曜日16:30~)
どうぞよろしくお願いいたします。