【個別学習塾】大阪の全国学力テスト結果から
ロボットプログラミング教室天六校の佐藤です。
今年の4月に
小学6年生と中学3年生を対象に行われた
全国学力テストの結果が公表され
大阪府は、小中学校ともに
すべての教科で全国平均を下回ってしまいました。
全国学力テストは
平成19年から行われていて
今年で11回目ですが
大阪府の国語の平均正答率は
小中学校ともに全国平均を上回ったことは1度もありません。
大阪地域で教育関係に携わっている一員として
責任を感じますし、とても残念なことです。
問題文を正しく理解するためには
読解力が必要です。
『将来の学力は10歳までの「読書量」で決まる!』
これは、amazonの家庭教育カテゴリで
かなり前の話ですが
ベストセラー1位にもなった本の題名です。
塾や学校で本をたくさん読むことは現状では難しいので
本を読むことを習慣にできるように
夏休みを利用して家庭学習を一度見直してみましょう。
また
公表されたものをさらに分析すると
分厚い下位層と薄い上位層に分かれています。
公立高校までで考えると
成績上位に入りやすい と
とらえることもできます。
成績優秀者ばかりのエリアより
大阪は頑張れば結果が出やすい良い所と
前向きにとらえて
地域みんなで育てていきましょう!
大阪周辺の小学生を中心とした夏休みイベントを紹介 頑張ります♪
ロボットプログラミング教室天六校の佐藤です。
夏休みに
子どもをどこに連れていけばいいのか
困っている親御さんがたくさんいらっしゃるデータが
最近発表されました。
いろいろな体験ができる貴重な夏休みです。
初めての体験は多くのことが学べますし
ステキな夢のきっかけになるかもしれません。
夢がある生徒は基本的に成績が高い傾向があり
成績アップにも大いに期待が持てます。
その発表された内容ですが
夏休みの外出先について
8割以上の保護者が悩んでいることが
2018年7月31日、NTTドコモの
調査結果からわかりました。
保護者がほしい情報は
「熱中症を気にせず遊べる施設」で
小学生の保護者は「新しい体験」や
「宿題のヒント」が得られる施設の情報もなど。
上位3点+お財布になるべくやさしいところを
意識して探してましたので
楽しいだけではなく
貴重な経験ができそうなところを
引き続きブログでご紹介していきますので
よろしくお願いいたしますm(__)m
ロボットプログラミング教室天六校のお盆休み
ロボットプログラミング教室天六校の佐藤です。
夏期講習の真っ最中で
猛暑の中、みんながんばっています。
8月の下記期間を休校日とさせていただきます。
相談や無料体験などのお申し込みは受け付けております。
8月11(日)~8月16(木)
まだまだ暑い日々が続きますが
この暑さに負けないように
水分補給もしっかりして
がんばりましょう!
ハーゲンダッツ無料配布!ららぽーとエキスポシティ 大阪
ロボットプログラミング教室の佐藤です。
大阪の夏休みイベント紹介 その6
なんと、あの高級アイスを
無料でもらえるイベントがあります。
<大阪会場>
日 時:8月18日(土) 10時~
場 所:ららぽーとエキスポシティ 1F光の広場(大阪府吹田市千里万博公園2-1)
配布個数:3,800個予定
ちなみに
万博記念公園の大型複合施設 「エキスポシティ」には
土・日曜、祝日限定で、阪急梅田駅から
直行路線バスが運行しています。
広い敷地には
三井ショッピングパーク「ららぽーとEXPOCITY」
4月に誕生したエンタメ系バラエティスポーツ施設「VS PARK」
生きているミュージアム「NIFREL」
シネコン などなど
充実しているため
エアコンが効いている施設内だけでも
一日中楽しむことができると思います。
エキスポシティHP
http://www.expocity-mf.com/expo/
大阪市北区の夏休み小学生向けイベント紹介 その7
ロボットプログラミング教室の佐藤です。
大阪市北区の小学生向け夏休みイベント紹介 その7
『学んで遊ぼう!じゃぶじゃぶ水祭り』
巨大シャボン玉や水の不思議がわかる!クイズ大会 など
親子で遊びながら、水のことが楽しく学べる水祭りを開催されます。
開催場所:うめきた UMEDAIガーデン
開催日時:2018-8-8(水) 14時00分~16時00分
予約:不要
イベントへの参加費は無料ですが、入庭には入庭料200円が必要です。
スーパーボールすくいのみ、1回につき別途100円が必要です。
遊び方によっては、お子様はもちろん、親御様も水に濡れる可能性があるそうです。
水に濡れても大丈夫な格好など、ご準備いただいた上でご参加ください。
2018年8/4(土)5(日) 北天満 サマーフェスティバル 大阪市北区(もと北天満小学校)
ロボットプログラミング教室天六校の佐藤です。
大阪市北区の小学生や中学生向け
夏休みイベント紹介 その8
2018「北天満 サマーフェスティバル」
【日時】8/4(土)・5(日)17:50~
【場所】もと北天満小学校(浪花町14-6)
【雨天時】小雨決行
芝生の上で楽しめる盆踊りに
子ども対象のビンゴゲーム
園児のTシャツファッションショー
ベリーダンス
ハワイアンとフラダンスなど
さまざまな踊りが行われるステージで
盛りだくさんの内容です。
ビンゴゲーム参加したいです(笑)
2018年8/4(土)・5(日) 豊崎東盆踊り カーニバルに吉本の芸人さん登場(豊崎東小学校)
ロボットプログラミング教室の佐藤です。
大阪市北区の小学生や中学生向け
夏休みイベント紹介 その8
『豊崎東盆踊り・カーニバル』
【日時】8/4(土)・5(日)18:00~ アッパレードさんは土曜日
【場所】大阪市立豊崎東小学校(長柄中2-3-30)
【雨天時】盆踊りのみ中止
豊崎東小学校で行われる
豊崎東盆踊り・カーニバルに
吉本興業に所属している住みます芸人の
アッパレードさんがくるそうです!
年長さんから通える「デジそろ(そろばん)」の生徒募集受付開始!
ロボットプログラミング教室の佐藤です。
夏休みは新しいことにチャレンジする良い機会です。
既に、塾内生などからお問合せが多かった
デジそろの新規受付を開始いたしました。
小学生だけではなく
年中さんからも学習できます。
計算力と集中力を高めることに特化した
カリキュラムになってますので
数字に強くなりたいなら
進化したそろばん教室「デジそろ」をご利用ください。
デジそろは個別学習のため
随時募集していますが
埋まってしまっている時間帯もありますので
ご希望のお子さんがいらっしゃいましたら
早めにお申し込みください。
TEL06-6359-0227
大阪市北区の水害ハザードマップ
ロボットプログラミング教室の佐藤です。
大阪市北区の水害ハザードマップのURLです。
http://www.city.osaka.lg.jp/kikikanrishitsu/page/0000300714.html
淀川が氾濫した場合
教室周辺は最大3m~5mも
浸水する可能性があります。
家族で避難場所の確認・共有を
必ず行いましょう。
台風12号 今日の夜から明日29日のお昼頃までに大阪に上陸する可能性あり
ロボットプログラミング教室天六校の佐藤です。
気象庁は緊急の会見を開き
近畿地方に台風の接近に伴って
風が急激に強まり
猛烈な風が吹き高潮の恐れがあり
1時間に80ミリ以上の猛烈な雨が降る恐れがあると
と発表しました。
また「大雨特別警報」について気象庁は
発表された時には
もう逃げることができないような
危険な状況になっている可能性が高いとして
特別警報を待たずに
早めに避難をするよう呼びかけています。
台風の接近や上陸によって暴風雨になったら外へ出ない !!
建物内で通り過ぎるのを待つのが基本中の基本です。
外出は控えましょう。