メニュー

スタッフブログ - 個別学習塾 育脳寺子屋 天六校 子供の目的合わせた無理のない様々なコースで自立した子を育てます

年中さんから高校生まで通えます♪ tel:06-6359-0227受付時間
(12:00~21:00)

生徒用ログイン 体験教室申し込み

体験教室申し込みフォーム

スタッフブログ

2018「天神花火」 7月25日(大阪市北区)

カテゴリ: その他 公開日:2018年07月13日(金)

ロボットプログラミング教室天六校の佐藤です。

hanabi

 

大阪天満宮で行われる天神祭は

日本三大祭りの一つです。

ちなみに他は

  • 祇園祭(京都市八坂神社)
  • 神田祭(東京都神田明神)
  • になります。

 

天神祭 奉納花火は

2018年7月25日(水)19:30~20:50です。

毎年100万人以上が訪れる大イベントのため

現場に行かれる方はご注意の上

お楽しみください。

 

 

 

 

 

 

みどりが中心の「大阪うめきたエリア」2024年夏開業予定

カテゴリ: その他 公開日:2018年07月13日(金)

kouen

ロボットプログラミング教室天六校の佐藤です。

 

JR大阪駅の「うめきたエリア」でグランフロントに続く

第2期の大規模開発は、三菱地所や阪急電鉄などでつくるグループに決定し

2024年夏ごろの開業を目指して

ベンチャー企業や研究機関の創出の拠点や

大型の公園などが整備される予定です。

 

頑張れば歩いて行ける距離なので

家族でくつろげる場所になるといいですね。

 

 

 

 

 

 

 

 

7/13本日のロボットプログラミング教室天六校

カテゴリ: ロボットプログラミング教室 公開日:2018年07月13日(金)

robot4

 

 

ロボットプログラミング教室天六校の佐藤です。

 

今日は、リンク機構によって

上下運動を回転運動に変換する仕組みを学び

ブロックを飛ばす仕組みをつくり

ボウリングゲームをみんなで楽しく行いました♪

 

 

無料体験の申込はこちら

 

 

来週は、パズルです^^

 

 

 

2020年教育改革はなぜ必要なのか?

カテゴリ: その他 公開日:2018年07月10日(火)

ロボットプログラミング教室天六校の佐藤です。

 

今回は保護者から問合せの多い

2020年に行われる教育大改革について書かせて頂きます。

 

 

社会を生き抜くために必要な能力は時代と共に変わるため

時代にあわせて教育改革が必要であり

戦後最大と言われる大改革が2020年に行われます

 

今の子どもたちが大人になるころに

今現在存在しない職業に就く可能性が高く

訪日外国人も増え、日本で働く外国人の方も増える見込みです。

 

2020年の新学習指導要領では

そんな時代を、自分で考えて表現し判断して

社会で活躍できる人材が求めらているようになりました。

 

授業も数十年前では想像できないような

生徒自身が主体的に能動的に参加する授業が増えたりします。

(既に実施している学校も多いです)

 

小学校からプログラミング教育が必修化されたのもその一環です。

プログラミングを学ぶことで

論理的思考力を養うことができるからです。

 

 

当教室では

小学校などの学校の勉強は「個別指導」で

プログラミングは「ロボットプログラミング教室」で

計算力を養うためには「そろばん」で

子供たちが未来で活躍できるように

応援させて頂いてます。

 

 

無料体験のお申し込みはこちら

 

 

大阪も梅雨明け

カテゴリ: その他 公開日:2018年07月10日(火)

ロボットプログラミング教室天六校の佐藤です。

 

西日本豪雨により犠牲となった方々におくやみ申し上げるとともに

被害にあわれた全ての皆様に心よりお見舞い申し上げます。

 

 

今回の西日本を中心に降り続いた今回の記録的な大雨の名称を

「平成30年7月豪雨」と気象庁が決め発表いたしました。

 

原因は梅雨前線が停滞したしていたためでしたが

活動を弱めながら北上し、大阪でもやっと梅雨明けです。

 

しかし晴れが多くなると、厳しい暑さが続くと思いますので

熱中症など暑さ対策も忘れずにお過ごしください。

 

 

 

 

本日のロボットプログラミング教室 天六校 

カテゴリ: ロボットプログラミング教室 公開日:2018年07月06日(金)

pazuru1

 

ロボットプログラミング教室 天六校の佐藤です。

 

今日は、はぐるまのかいてんパズルをしました。

はぐるまの規則性を学び

複数個をつないだ場合の動きを予測することで

先を推理する力を養います。

 

出来なくて悔し涙を流してる生徒もいましたが

諦めず最後までできました。

そういう姿勢は必ずプラスになるから

これからも頑張ろうね。

 

 

無料体験のお申込みはこちら

 

 

大雨の影響で大阪府でも避難勧告

カテゴリ: その他 公開日:2018年07月05日(木)

ロボットプログラミング教室天六校の佐藤です。

 

大雨の影響で

大阪府内でも避難勧告が出ています。

豊中市、高槻市、枚方市、茨木市、箕面市、東大阪市、島本町、豊能町です。

 

記録的な大雨になるおそれもあり

今後も注意が必要です。

7/14(土)・15(日)は2018豊崎神社(大阪市北区)の夏祭り

カテゴリ: お知らせ 公開日:2018年07月04日(水)

maturi

 

ロボットプログラミング教室 天六校の佐藤です。

 

小学校の児童たちが夏祭りの練習に取り組むため

塾の通常授業の時間変更や

振り替え授業を受け付けています。

気軽にご相談下さい。

 

体に気を付けて

良い思い出たくさん作ってね。

 

 

 

 

ワールドカップ ロシア大会 日本代表16強の壁越えられず

カテゴリ: その他 公開日:2018年07月03日(火)

boru

ロボットプログラミング教室天六校の佐藤です。

 

FIFAランキング3位の強豪ベルギーに2点も先行し

ベスト8の期待が高まりましたが

後半アディショナルタイムに劇的ゴールも決まってしまい

残念ながら逆転負け(T_T)

悔しくて悔しくて、残念ではありましたが

良い試合をしてくれた選手には感謝感謝です。

 

選手や関係者のみなさま

お疲れさまでした。

 

日本の子供たちに

国際的感覚や夢や希望

を与えてくれたと思います。

 

本当にありがとうございました。

欧州チームなどで、更なるご活躍を期待いたします。

 

 

 

 

 

ロボットプログラミング教室 本日の授業

カテゴリ: ロボットプログラミング教室 公開日:2018年06月29日(金)

puroguraminngu3

 

ロボットプログラミング教室天六校の佐藤です。

 

本日のロボットプログラミング教室の授業は

ロボットで絵を描くプログラミングの授業を行いました。

 

最初は簡単な円から始まり

最後は花びらを描いて終わりました。

今日も楽しくできたね。

 

来週はパズルです。

頑張ろうね。

 

 

無料体験のお申込みはこちら

 

 

 

 

天六で年長さんや小学生のプログラミングICT教育なら「ロボットプログラミング教室天六校」へ

 

〒531-0074 大阪府大阪市北区本庄東1-25-8 アシスト94 1F
各線「天六駅」徒歩5分「中崎町駅」徒歩6分「扇町駅」9分「中津駅」8分

Copyright©ロボットプログラミング教室All Rights Reserved. - [login]