メニュー

スタッフブログ - 個別学習塾 育脳寺子屋 天六校 子供の目的合わせた無理のない様々なコースで自立した子を育てます

年中さんから高校生まで通えます♪ tel:06-6359-0227受付時間
(12:00~21:00)

生徒用ログイン 体験教室申し込み

体験教室申し込みフォーム

スタッフブログ

7/14土曜日のロボットプログラミング教室の授業

カテゴリ: ロボットプログラミング教室 公開日:2018年07月14日(土)

robot5

 

 

ロボットプログラミング教室天六校の佐藤です。

 

今日の低学年のロボットプログラミング教室は

モーターでタイヤが回転して前進する車をつくり

タイヤの大きさの違いによって

車が進む速さが変化することを学び

最後は、オリジナルの車をつくって

みんなで発表しました。

 

 

無料体験の申込はこちら

 

 

来週は、パズルです^^

 

 

 

 

7/13本日のロボットプログラミング教室天六校

カテゴリ: ロボットプログラミング教室 公開日:2018年07月13日(金)

robot4

 

 

ロボットプログラミング教室天六校の佐藤です。

 

今日は、リンク機構によって

上下運動を回転運動に変換する仕組みを学び

ブロックを飛ばす仕組みをつくり

ボウリングゲームをみんなで楽しく行いました♪

 

 

無料体験の申込はこちら

 

 

来週は、パズルです^^

 

 

 

本日のロボットプログラミング教室 天六校 

カテゴリ: ロボットプログラミング教室 公開日:2018年07月06日(金)

pazuru1

 

ロボットプログラミング教室 天六校の佐藤です。

 

今日は、はぐるまのかいてんパズルをしました。

はぐるまの規則性を学び

複数個をつないだ場合の動きを予測することで

先を推理する力を養います。

 

出来なくて悔し涙を流してる生徒もいましたが

諦めず最後までできました。

そういう姿勢は必ずプラスになるから

これからも頑張ろうね。

 

 

無料体験のお申込みはこちら

 

 

ロボットプログラミング教室 本日の授業

カテゴリ: ロボットプログラミング教室 公開日:2018年06月29日(金)

puroguraminngu3

 

ロボットプログラミング教室天六校の佐藤です。

 

本日のロボットプログラミング教室の授業は

ロボットで絵を描くプログラミングの授業を行いました。

 

最初は簡単な円から始まり

最後は花びらを描いて終わりました。

今日も楽しくできたね。

 

来週はパズルです。

頑張ろうね。

 

 

無料体験のお申込みはこちら

 

 

 

 

土曜日のロボットプログラミング教室

カテゴリ: ロボットプログラミング教室 公開日:2018年06月30日(土)

ロボットプログラミング教室の佐藤です。

 

今日は、想像力を働かせてブロックを使って

自由に作ってもらい

最後に出来たものを発表してもらいました。

 

クラゲのロボットや

豪華電車のロボットを作ったりして

笑顔で写真を撮りました。

 

急遽、ロボット対決をすることになり

テンションがMAXに・・・。

クールダウンするのに苦労しましたが

今日も楽しくできましたね。

 

来週から、カリキュラム(パズル)に入るので

みんなで一緒に頑張りましょう♪

 

 

無料体験のお申込みはこちら

 

 

 

 

ロボットプログラミング教室の授業

カテゴリ: ロボットプログラミング教室 公開日:2018年06月23日(土)

robot programming

 

ロボットプログラミング教室 天六校の佐藤です。

 

今日は、ブロックで説明書通りに作る練習をしました。

 

最初は「簡単、簡単」とみんな言ってたのが

いざやってみると、ちょっと苦戦しちゃったね。

 

説明書を見て簡単に作れるようになろうね。

 

 

 

無料体験のお申込みはこちら

 

 

6/22金曜日のロボットプログラミング教室天六校

カテゴリ: ロボットプログラミング教室 公開日:2018年06月22日(金)

小学生のロボットプログラミング教室

 

 

ロボットプログラミング教室 天六校の佐藤です。

 

今日のロボットプログラミング教室は

『立体パズル』を行いました。

 

 

ピースの組み合わせ方を試行錯誤するなかで

立体を縦・横・高さの3つの方向から

捉える力を養いました。

 

中学入試などで見かける形ですね。

 

「これ得意!」という生徒も多く

今日も楽しく授業ができました。

 

来週はみんなが楽しみにしているロボット作成です。

ちょっとずつ難しくなるから

頑張ろうね。

 

 

無料体験のお申込みはこちら

 

 

 

ロボットプログラグ教室 初授業

カテゴリ: ロボットプログラミング教室 公開日:2018年06月16日(土)

ロボットプログラミング天六校の佐藤です。

robot programming

今日はロボットプログラミング教室の

初回の授業がありました。

 

違う学校同士なのに

直ぐに仲良くなりました。

 

子どもってすごいですね。

 

楽しんでもらえてなによりです。

また来週がんばろうね。

 

 

無料体験のお申込みはこちら

 

 

ロボットプログラグ教室開校日6/15(金)

カテゴリ: ロボットプログラミング教室 公開日:2018年06月15日(金)

robot programming

ロボットプログラミング教室 天六校の佐藤です。

 

今日は、紙飛行機を飛ばすロボットを作りました。

 

諦めずに最後までがんばって作りました。

 

最後は的を狙って

点数を競い合い

みんなで楽しみました。

 

来週はパズルです。

がんばりましょう^^

 

 

 

無料体験のお申込みはこちら

 

ロボットプログラミング教室 天六校 無料体験教室開催いたしました

カテゴリ: ロボットプログラミング教室 公開日:2018年06月09日(土)

robot programming

本日は、ロボットプログラミング教室の体験会を

低学年と高学年を同時に開催いたしました。

 

お兄ちゃんがミッションを早くクリアでき

無事、面目を保つことができました(笑)

 

低学年の応募が多く、新設した枠も順調に埋まってきて

残り3枠のみとなっています。

また、キャンセル待ちになる可能性もありますので

ご興味ある方は、早めにご連絡ください。

 

 

無料体験のお申込みはこちら

 

 

 

天六で年長さんや小学生のプログラミングICT教育なら「ロボットプログラミング教室天六校」へ

 

〒531-0074 大阪府大阪市北区本庄東1-25-8 アシスト94 1F
各線「天六駅」徒歩5分「中崎町駅」徒歩6分「扇町駅」9分「中津駅」8分

Copyright©ロボットプログラミング教室All Rights Reserved. - [login]